4/24,25,26の3日間、ロッテパイの実キャンペーンを行っています。商品価格は0円。キャンペーンコードを入力することで、配達料も0円。
つまり0円でお客さまへパイの実グッズを配るというキャンペーンです。
このグッズを配達する配達パートナーはピックアップ時、500円分のQuoカードがもらえるようです。通常の配達報酬はもちろんいただけます。
ということは、ピックアップ時500円分Quoカード+配達報酬=800~900円くらいの配達単価という、前例のないお祭りです。
157営業日→4/25なのですが、他の予定があったので、稼働をする予定がなかったのですが、注文できる時間にわりと近くで用事があったので、注文してみることにしました。
注文時間は14:30頃~と聞いていたので、大阪の谷町筋にある法務局から注文!
と思ったら、
もっと中心へ寄らないといけなかったらしく、注文できず。
次の用事で中央区役所へ。そこで無事注文ができました。
このときはパイの実プロモーションコードの存在を知らず、保有していた配送料無料コードを使っています。

いわゆるショートドロップなので、ほどなく商品が到着。
*こんな感じのパイの実カバーを着けた配達パートナーさんが届けてくれます。

商品はこんな感じ。想像より、かなりデカイです。普通のリュックサックにギリギリ入るくらいの大きさ。中身はチョコの入っていないパイの実の外側とジャムのセットです。

これで帰ろうと思ったのですが・・・。近くにパイの実ファクトリーがあるはずなので、冷やかしに見に行くことにしました。パイの実ファクトリーはコインパーキングを貸切にして運営されており、14:30~17:45頃まで営業しているようです。大阪の配布数は各日250セットとのこと。
もちろん4/26の本日も250セットが注文でき、配達することもできます。
さて、冷やかしで訪れたパイの実ファクトリー。知っている配達パートナーさんがウヨウヨいらっしゃいます。最初に見つけたのは、この人。
パイの実祭りに参戦されていたそうです。ちょうどパイの実の配達へ向かうところだったので、スピードチェックの為に追いかけさせてもらうことに。
良い経験ができました。己の実力を知るにはものさしが必要なので、本当に良い機会でした。すごかった・・・。盛ってくれていたらしいけど、そんなサービスはいらなかったですw
配達先へ到着したときに心肺機能の違いを感じました。おもしろかった。
で、パイの実ファクトリーへ戻る。
*配達用バッグは持っていません
いろんな配達パートナーさんと談笑。情報交換する。
*配達はできません。バッグが無いので。
でも、配達したくなりました。ので、チャンスがあれば、誰かに借りることに。
そこで快諾してくれたのが、茶ビさん(茶ビーノ@UE大阪普通のP@ubereatssakai)。オンラインにして、鳴ればバッグ貸すよ。とのこと。
というわけで、パイの実ファクトリー近くでオンライン!
・・・。
5分ほどで鳴る!

バッグをお借りして、ピックアップへ。
リュックを持っていたので、
茶ビさん「リュック預かっておこうか」
研究生「印鑑証明とか入っていますけどいいですか?」
茶ビさん「そんなややこしいのやめとくわw」
研究生「お気遣いありがとうございます」
というやりとりを経て、ピックアップへ向かう(100M)。
商品を受け取り、Quoカードを受け取り、(初回の人はこのタイミングでパイの実カバーを装着します。) →配達開始。
近っ。
外で受け取り。
某所で、お客さまへお渡し。配達料+Quoカードをゲット♪

その後も談笑+尾行を何度か繰り返して稼働終了です。配達はこの1件だけです。
12分オンライン 1件配達 274円 走行距離0.3キロ+いろいろで合計10.9キロ
こんなに談笑して、情報交換して楽しく稼働?できる機会はなかなか無いですね。たまにはこういう日も良いと思います。4/26(金)はお祭り最終日ですよ。参戦してみませんか?
おつかれさまでした。
