現役Uber Eats配達パートナーが収入アップのコツを考えてみた。1300件の配達実績から売上を伸ばすために何をするべきかを分析して見えてきたものとは

スポンサーリンク

現在Uber Eats配達パートナーとして1315件の配達をしている研究生です。
今回は、配達時に取っていたデータからUber Eats配達パートナーの収入がどのくらいになるのかを明らかにします。
どういう風に稼動すれば、いくらくらいの売上になるのかが事前に予測できることで、少しでも配達パートナーの方の役に立てればと思います。

まず最初に今回使うデータを並べてみます。
1315件の配達データですがデータ取り忘れ分などもありますので、若干サンプルは減っていることをご理解ください。

  • 配達件数1315件
  • 平均ピックアップ距離 1.114キロ(1105件の平均値)
  • 平均ピックアップ時間 不明(1.114キロをどのくらいのペースで移動できるかでいいと思います)
  • 平均ドロップ距離 2.16キロ(1307件のダブルも含めた平均値)
  • 平均ドロップ時間 12分12秒(1309件のサンプル、やや長めに出ています)
  • 平均単価 449.7円

収入を増やすには、

ピックアップの距離<ドロップの距離

となるように稼動することを心がけるべきです。

ちなみにこの平均ピックアップ距離1.114キロでどんどん依頼を受けていこうと思うと、待機する場所は必然的に心斎橋~四ツ橋周辺になります。
依頼のベルが鳴る、鳴らないは別問題として、
このエリアは、大阪で唯一東京に匹敵するくらいの加盟店が密集している場所です。
このくらい加盟店が密集しているエリアが1つ2つと増えていくことで、配達パートナーの収入は上がっていきます。
営業スタッフの方、加盟店と利用者を増やしてください。
よろしくお願いいたします。

先の数字から1件の依頼にかかる時間を考えてみます。

参考になる数字は、
ドロップまでの時間 12分12秒
ピックアップの距離 1.114キロ

仮に1.114キロを6分で移動できる(信号などの停止時間含む)とすると、
6分でピックアップ先へ移動。
2分ほどで商品を受け取る。
12分くらいでドロップ完了。

1件当たり20分のペースで配達ができる。ということにしてみましょう。
1時間で3件の配達。
このサンプルの場合は20分すべてが12時間(720分)のオンライン規制の時間になるので、最大36件の配達が現実的な配達上限だと考えることができます。

36件×449.7円=16,189円

16,189円 これが心斎橋周辺で1日鳴り続けた場合の自転車稼動での収入です。

と言えるのではないでしょうか。

土日のクエスト+ブーストが加算されれば、なんとか1日20,000円が見えるかな?くらいの数字だと思います。

さて、机上の空論はこのくらいにして、もっと現実を見つめたいと思います。

1時間に3件も鳴らないやん!という声に応えて、時間当たりの件数を下げてみます。
数字を変えるだけなので、まずは答えをどうぞ。

1時間あたり2.5件のペースで12時間配達した場合の収入
30件×449.7円=13,491円 (残りオンライン時間120分)

1時間あたり2件のペースで12時間配達した場合の収入
24件×449.7円=10,792円 (残りオンライン時間240分)

これらのケースの場合、オンライン時間が余るので稼動することで売上を伸ばすことが可能です。
休憩しながら稼動すれば15時間のフル稼働も可能です。

次に僻地での稼動を想像してみたいと思います。
今日は中心部へ行ってもライバルばかりで鳴らないだろうから、ライバルの少ない地域で稼動してみよう。
みたいなケースです。
少し条件が変わってきますので、まずはサンプルから数字を出します。

  • 平均ピックアップ距離 2.5キロ(サンプル185件)
  • 平均ピックアップ時間 15分(1キロ6分と仮定)
  • 平均ドロップ距離 2.21キロ(サンプル185件)
  • 平均ドロップ時間 12分00秒(サンプル185件)
  • 平均単価 439円

ややサンプルが少ないかもしれませんがお付き合いください。

このサンプルの場合、1件の配達にかかる時間は27分です。
依頼のベルが鳴り続けた場合の売上は次のとおり。

26.5件×439円=11,633円(オンラインタイマー使い切る計算です。)

これが僻地稼動をした場合の売上に近い数字です。

30分に1件のペースの場合は
24件×439円=10,536円(残り時間72分)
です。

ここまで数字を並べてみて思うことは

収入を上げる近道は、ピックアップ距離をいかにして短くするか

ということです。
この点を意識するだけで売上は変わってくるはずです。

最後に今回の記事のおさらいで、数字を並べておきます。
少しでも配達パートナーの方の売上アップにつながればいいな、と思っています。
それでは今日もお気をつけて。
いってらっしゃい。

ど真ん中での稼動

  • 平均ピックアップ距離 1.114キロ平均
  • ピックアップ時間 6分(仮)
  • 平均ドロップ距離 2.16キロ
  • 平均ドロップ時間 12分12秒
  • 平均単価 449.7円

1時間3件ペースで12時間 16,189円 走行距離 117.8キロ
1時間2.5件ペースで12時間 13,491円 走行距離 98.2キロ
1時間2件ペースで12時間 10,792円 走行距離 78.5キロ

僻地での稼動

  • 平均ピックアップ距離 2.5キロ(サンプル185件)
  • 平均ピックアップ時間 15分(1キロ6分と仮定)
  • 平均ドロップ距離 2.21キロ(サンプル185件)
  • 平均ドロップ時間 12分00秒(サンプル185件)
  • 平均単価 439円

12時間鳴り続けた場合 11,633円 走行距離 124.8キロ
1時間2件ペースで12時間 10,536円 走行距離 113.0キロ