金曜日~日曜日の3日間で日跨ぎクエストが発生しています。配達パートナーによって内容が違いますが、私に与えられたクエストはこちら。
50回配達 6,000円
70回配達 10,500円
先週は見送りにしたのですが、先週は70回で10,000円だったので、謎の500円増額です。
目標としては70回を必ず取りに行きます。なので、金曜日は全力でつっこんで、残りを土日で消化するというイメージの3日間になる予定です。先週は想像していたよりははるかに鳴っていたような感じでしたが、この3日間はどうなるのでしょうか?一応、目標配達件数は35件です。これは2日で終わるという意味ではなく、土日に鳴らないだろうから多めに消化しておきたいという狙いから設定した数字です。
それでは、稼働スタートです。
9:00~オンライン
あとで気づかされたのですが、9:00~のオンラインでブラックアウトになる原因って、よく考えれば気づけた件
【仮説】
— Jun.K@大阪で運ぶ人 (@JunDrive1) March 23, 2019
昨日も9時オンラインで思ったんですが注文アプリはブラックのままでした。 1件目のオーダーが9時15分を過ぎてからなので9時からすぐオーダーを受けるには早い話8時45分にはオンラインにしておかないとAIは配達員がいないと判定し、AIが注文アプリを開かないのでは?
賢い人はよく考えている。配達パートナーがいないとブラックアウトになるのだから、9:00までオンラインにしない、自分と同じ人ばかりなら・・・とイメージできたはずなのに、運営の怠慢だ!とか言っていた自分が恥ずかしい。運営さんごめんなさい。でも、9:00に注文できないとお客さまが離れてしまうのは事実です。何とかしてほしいかも。と思っていたら、9:10前には自分がいるエリアも注文が可能になる。
9:22 谷町筋 4TH STREET BAGEL
7分1.5キロでスタートです。天王寺区へ3.51キロのドロップ445円。うーん。1.3倍はマズイ。
10:07 上本町 マクドナルド
朝イチからの配達パートナーは少なそうだったので、一番強そうなマクドナルドピストン狙いで。1.42キロ。
10:18 寺田町 マクドナルド
7分2.2キロだけど、他で鳴る保証がないので受けることに。件数稼ぎ。
寺田町~日本橋~なんば~アメ村でようやく鳴る。やっぱり鈍そうな鳴りか??
10:53 アメ村 たこ焼きしらんがな!!
11:04 四ツ橋 よつばしかふぇ
11:29 心斎橋 グロリアエスチェーンカフェ
これが桜川へのドロップで、関西スーパーチャンスが発動。ピストン狙いでラクをしようと思っていると、
11:52 なんば ほっかほっか亭
そうはさせてもらえない。お昼はこのほっかほっか亭の需要は間違い無し、のイメージです。ドロップ後、お向かいから呼ばれる。
12:10 大国町 吉野家
吉野家が加盟してから松屋の配達がめっきり減った気がするけど、吉野家に食われてしまっているのか、偶然なのか。どうなんでしょう。北堀江にドロップで、良い移動も兼ねることに成功する。
12:22 堀江 プロテインラボ
配達パートナー4人集結。元々強めの同店。この手のジャンルのお店は周辺に数件あるけど、その中では一番強いのではないでしょうか。健康志向の人が好みそうな食事のお店です。江戸堀へドロップ。
12:59 福島 マクドナルド
5分1.6キロの依頼で北上します。飲み会で聞いていた姉妹の話を思い出す。塾・・・塾・・・・、あ!おもしろいヒントだ。と感じの良かったあなたですか。という解答でした。でも、姉妹だとは気づかなかった。肥後橋駅付近へドロップ。
13:21 肥後橋 吉野家
なんて都合が良いのか。ありがたい通り道。材木町へドロップ。肥後橋よりは強いエリア。移動も兼ねた配達でラッキーな展開。
配達後、堺筋本町から心斎橋あたりでの鳴り。
13:47 なんば モスバーガー
地下街のモスバーガー。場所は千日前ラウンドワンの地下あたり。メモどおりで到着できます。心斎橋、長堀橋にもモスバーガーはあるので、なかなか良い感じの配置かも。ロングが発生しにくくなるので、ありがたいです。1.59キロ。
14:08 なんば モスバーガー
まぐれのピストン。1.48キロで日本橋へドロップ。
14:26 日本橋 マクドナルド
相変わらず良いつながり方が継続。昨日、ピックアップ時に良い対応をしてくれた店員さんにお礼を言えたので良かった。すぐに伝えておかないといつ言えるかわからないので、チャンスがあってよかった。そこへという距離感のドロップ。
14:45 なんば 長崎ちゃんぽんリンガーハット
たぶん熱狂的なファン層がいるリンガーハット。梱包も運びやすいので、良い感じ。ただ、店舗数の問題でロングがありそう。3.25キロで南久宝寺へドロップ。
というところでバッテリーとお腹と相談して休憩タイム。1時間ほどまったり過ごして、充電終了。 6時間で14件、1時間あたり2.3件くらいのペース。良くも悪くもマイペースという感じ。この段階で、全体の注文数が少ないのではないかと思っています。
では続き。
16:03 堺筋 マクドナルド
16:17 堺筋 モンローセブン
ここは前にロングだったから・・・と思っていたら3.49キロのドロップ。天神橋へ。
16:39 梅田 丸亀製麺
ドロップ後、梅田銀座へ引き寄せられる。3分1.3キロ。割とめずらしいかな?という1.61キロで梅田滞在に成功。大体はじき出されるんだけどなぁ。運が良いらしい。
16:58 茶屋町 マクドナルド
17:17 梅田 まんねん
梅田銀座で待機時間が少しできる。あそこのまんねんだったけど、4分表示の0.3キロ。中津へドロップ。
ドロップ後、今日最大の沈黙を楽しみながら南下する。福島を通り過ぎ、信濃橋での鳴り。新店のアレ?
17:49 信濃橋 丸亀製麺
中之島へドロップしてから、北へ行くか南へ行くか。今回は南を選択。アメ村手前まで鳴らずで真ん中あたりまで移動完了。
18:16 アメ村 たこ焼きしらんがな!!
南船場へドロップ。ドロップ後はマクドナルドを狙ってみる。
18:40 心斎橋 まだん
5分1.3キロが飛んでくる。現金やっている人が少ないのか、この距離が飛んでくるのなら、安定した稼働ができるのでありがたい。桜川へドロップ。今日、2回目の関西スーパーチャンスが発動。
19:02 関西スーパー マクドナルド
ようやく当選。休憩しながら3つ拒否したけど。
19:22 関西スーパー マクドナルド
ようやくピストン体制が整った。
19:29 九条 からあげ専門店こがね
と思ったら、0.2キロで鳴ると断る理由が無い。1.79キロで木津川へドロップ。3回目の関西・・・発動。
19:48 堀江 北極星
3分0.5キロでは断れなかった。まぁ、近いしと気楽に受けて、
→配達開始
法円坂。
!?4.2キロのドロップ。ちょっと遠いよ。
ドロップ後は真ん中を目指さずに北上してみることに。谷四~天満橋~南森町~天満~中崎町~と全部空振り(汗
20:55 東梅田 かつ丼吉兵衛
スマホが壊れたのかと思って、にらめっこしたり、なでてみたりしてようやくの鳴り。いきなり干されると焦る。
21:27 梅田 ケンタッキー
梅田銀座で待機していたので、0.1キロと楽ちんピックアップ。店内に入る前にダブルに昇格。干されていたし、取ってみるか。
気楽に受けてみる。
→配達開始

はい、終わったー
という言葉が良く似合うような、淀川越え+長めのドロップ。ダブルで1件目がロングになると、高確率で事故になる可能性が高いです。
過去に引いたダブルの事故は、
堀江スタート、福島ドロップからの大国町
松屋町スタート、福島ドロップからの大国町
片方は遅延badもらっています。とにかく、1件目がロングになると血の気が引く体質です。
とりあえずスピードアップでペダルを踏み、知っている配達パートナーさんにも見られていたらしく、淀川へ。チャリを降りて、グルグルしようとしたその時、

ちなみに、これ2件目の分です。
この表示が現れた瞬間、俺ガッツポーズ。お土産付きでシングルに変身。なんて運が良い。奇跡的な展開。
ペダルも軽くなり、目的地を目指します。
しかし、この目的地がまたやっかいだった。土地勘がないことと、住所表示が微妙なこともあって隣駅まで行ってしまい、戻ってくることに。ようやく配達完了できたものの、ダメダメ配達パートナーとしか言いようがない配達。幸い、めちゃくちゃ良い人で助かる。
ドロップ後は長柄橋を渡り南下することに。
22:13 梅田? Clair
お店からのメモを読み、ピンズレがあることを確認。ガソリンスタンドの横ということも確認。ガソリンスタンドを発見。ガソリンスタンドの周りを2周まわる。
お店らしきものは無い。
さっきからマンションは無いし、お店は無いし。何にも無い。
3周目に入ろうとしたそのとき、ツイッターで見たことがある景色を思い出す。
画像が見当たらなかったけど、このセントラルキッチンと同じ場所のことです。エネオスの南側に黄色の日よけ?にらぶ&ピースと書いているお店が有ります。バイクが停車している可能性が高いです。そこでピックアップ。
で、淀川から南下してきてピックアップが完了。
→配達開始
西中島。
淀川をまた北上します。
ドロップして長柄橋へ向かう途中で次の依頼。
22:32 梅田店??? Clair
7分2.4キロでピストン作業。イヤな予感がしたまま
→配達開始
西中島。
なんかそんな予感はしていた。昼間と、この2回の淀川越えで確信。思ったよりはAIは学習機能があるということを。
問題はそれをどうやって利用するか。今のところ抜け穴は無さそうだけど、注視していく価値はありそう。
ドロップしてからは長柄橋を戻ってくる。
23:20 天六 マクドナルド
23:39 天満 マクドナルド
23:57 堺筋 マクドナルド
いや、同じ店舗でいいんですが。と思いながらも件数を重ねる。ここで35件。
腹をくくっていたので、日跨ぎノンブーストで件数をドーピングします。
0:13 心斎橋 麺屋つばき
10分の遅延案件。とてもうれしそうに受け取ってくれてありがとうございます。お客さまの笑顔には癒されます。1.66キロで259円也。
以上、ここまでで36件で稼働終了です。残り34件、どうにかなるでしょう。
14時間30分オンライン 35(日跨ぎ+1)件配達 売上13,841円 走行距離130キロ
おつかれさまでした。