大阪Uber Eats配達パートナーにはほぼ付与されていた土日のクエスト。これがテストなのか、なくなりました。消滅しました。
これは結構劇的な変化で、
4件クリア 400円
8件クリア 900円(上の400円含)
12件クリア 1,500円(上の900円含)
これらが無くなるので、引退する配達パートナーも出てくるのではないでしょうか。
細かい話や変化はそのうち記事にできればするかもしれないようなしないような。という感じです。とりあえず、実際にクエストが無くなった場合の土曜日の日報です。
9:00~11:00は低ブースト気味なので、パス。クエストがある場合、10:30~のスタートですが、今日は11:00~スタートすることに。
11:10~オンライン
選んだ場所は堺筋本町。とりあえずマクドナルドがどうなるか。くらいの感じで安易に決めました。待っている人もいるようです。
11:13 堺筋 らーめんやまふじ
いきなりのラーメン案件で、うーん。という展開。→配達開始すると福島よりまだ奥で、うーん。が上乗せされる。4.59キロで748円。
ドロップ前に次の鳴り。5分の鳴りは
11:49 福島 マクドナルド
1.6倍だったかな?クエスト無しだと誰も寄り付かなくなるのか。どうなんでしょう。まだ効果は検証中。
堂島方面へ引っ張られている途中に7分の次の鳴り
11:49 梅田 大戸屋
これが4.8キロで本町まで。766円の高単価。
ドロップ後にすぐに鳴る。
12:22 本町 牛たん炭火焼き吉次
これも3.35キロのドロップ。長いのが多い気が・・・。幸町へ。
基本的に高ブーストのみを狙うような動きでど真ん中を目指す。1.6倍よりは1.9倍。ただし近めの1.6倍は受けます。3分0.8キロで次
12:45 アメ村 バーガーキング
お店でダブルに変身するも、クエスト無いので興味なし。拒否します。ウツボ公園方面へ。
ドロップ前に繋がって、
13:00 ウツボ公園 ジューシーズラボラトリー
北浜まで2.7キロのサイクリング。天気が良いのでやや眠い。
ドロップ前に繋がる・・・が7分。北浜なので、思い切って受けることに。移動してから短いのがくるとは限らないので。
13:22 中崎町 ほっかほっか亭
2.2キロのピックアップからの1.66キロのドロップ。高ブーストのおかげで505円。配達パートナーは少なめ。良く鳴る感じ。天満あたりにドロップ。
13:43 天神橋 天ぷら市
14:00までが高ブーストなので、ありがたい。が、0.5キロのショートドロップ。ドロップして時間は13:53.あと1つ1.9倍が欲しい。
13:55 天満 台湾同客餃子館
都合よく鳴ってくれる。ありがたい展開。→配達開始。今日最長の4.94キロをここで引く。配達料は777円。走行ルートは京阪国道を一気に西へ。そこからあみだ池筋を北上という走りやすいルート。サイクリング日和で突っ走る。
ここで一旦休憩。
時間は14:20くらい?で3時間10分くらいの稼動。ここまでの成績。
3時間10分オンライン 9件配達 5,352円
時給は1,700円くらい。クエストは4時間半なので、ブーストを考慮した1,200円くらいを加えると6,500円ほどの売上。ややクエスト有りの方が有利ですが、鳴りの安定度合いはクエスト無しに軍配が。というところでしょうか。
ここでうつぼ公園で小休止。
休憩後、15:10くらいオンライン?
15:22 新町 ライオンキッチン
コレが堂島までサイクリング。3.19キロ
ドロップ前に次の鳴り
15:37 北新地 ピントタイレストラン
→配達開始で北堀江へ。4.33キロのドロップ。長いのが多い気が。
ドロップ後、2回目の栄養補給。17:00までに体力を蓄えることに。
個人的にはキングオブ唐揚げはコレ。
充電完了して
17:00~オンライン
1.9倍やったかな?のエリアを目指し移動する。堀江から脱出して真ん中へ。
鳴らずで辿り着いたのはココ
17:21 堺筋 マクドナルド
19:00まではピストン狙いをすることに。小銭を積み上げる作戦。
17:42 堺筋 マクドナルド
連荘は2回で終了。特に大勢に影響はないけど、次に違う場所から呼ばれる。
18:11 谷町 グリーディーバーガー
空堀商店街の新しいライフの近くのお店。雰囲気からたぶん導入したばかりかな?という感じ。これが4.23キロ、長めのドロップ。4キロ超えが多い。塩草へ。
ドロップ後、北上して心斎橋方面を目指す。
18:39 心斎橋 博多もつ鍋大山
清潔感が漂う店内。片足入れるも外で待つことに。4.88キロのドロップで、小宮町というところへ。天王寺区。
ドロップ後は上本町方面へ。向かっている途中で次の鳴り。
19:06 上本町 マクドナルド
タイミングよく鳴ってくれ、売上を積み上げる。坂を下らずショートドロップ。完了前に予約の鳴り。
19:19 上六 モスバーガー
このドロップ先はメッセージを見た瞬間思い出す。ちなみにピンの位置はこんな感じ。

配達パートナーになりたての時に同じお客さまへドロップしたことがあり、メッセージから覚えていた配達先へ。お客さまが覚えているとは思えないが、成長した姿を見せることができたかな?というくらいの時間でドロップ完了。
ドロップ後、わりとすぐに鳴る。が方向が悪い。現在地玉造で右下を示すマップ。今里付近のお店らしい。5分ということなので、受けることに。
19:36 今里 カレーハウスT&A
→配達開始
小路。うーん。ほぼ北巽というヤバイ配車。とりあえずドロップ先からはカラで戻るしか選択肢がない。ドロップしてからまずは今里、そこから鶴橋~上本町を目指すことに。途中ヤバイ11分の依頼を拒否して鶴橋が見えてきたくらいで次の鳴り。
20:25 上本町 ケンタッキー
これはありがたい。7分だけど1.5キロという好条件。真ん中へひっぱってくれてありがとう。
このあたりの流れはこのツイートを見てもらえると伝わるかもしれません。お時間がある方はどうぞ。
→配達開始
林寺。
どこ?聞いたことなかった生野区らしい地名。ちなみに小路よりもさらに僻地だ。全く土地勘が無い。どうにかドロップしてメチャクチャ遠くへ見えるあべのハルカス方面を目指すことに。寺田町の位置がわかったくらいで次の鳴り。
20:34 寺田町 RANCHER
バーでハンバーガーだったかな?をピックアップ。ここでかなりめずらしくなった現役のブラウン管テレビを発見。完動品はかなりめずらしい。まだキレイに映っていたし。鶴橋付近へドロップ。次の予約依頼付き。
21:02 上本町 とんかつこおち
坂を上り上本町。時間は21:00を過ぎてしまい、西区は2.1倍タイム突入。早く中央へは行きたい。
→配達開始
宗右衛門町。
よし!ど真ん中へ。
21:23 心斎橋 おにぎり組
ドロップ後すぐに鳴る。奇跡の1分0.1キロ。元町へドロップ。ついに2.1倍エリアへ。
21:40 なんば 浪速ひとくち餃子餃々
21:00を過ぎても途切れそうに無い鳴り。クエストが無いだけでこうも変わるのか、という印象。新町へドロップ。
時間は21:50くらいで注文できる店舗は減ってくる。特に西区と福島区の2.1倍エリアは減ってくる印象。こんなときにお世話になるのは・・・。
22:11 関西スーパー マクドナルド
南下して休憩を兼ねる。ライバル少なくて鳴るなら最後まで。
22:25 関西スーパー マクドナルド
23:06 関西スーパー マクドナルド
ここまでで、こんな売上。14,800円。
見た目で決めていいのかわからないけど、とりあえず稼働終了。
と落ち着いていたら、その後がありまして1件追加。
23:30 堺筋 マクドナルド
5分1キロでカード案件。1.8倍だけど、もう配達パートナーはいないらしい。2.11キロで512円。3回転で1,500円なんだけど。
ここで稼働終了です。
オンライン時間10時間38分 27件配達 15,313円 走行距離106キロ
この内容ならクエストがあった場合は+3,000円もあったかな?というところです。ただし、12回クリア×2が可能だったかは不明です。8回クリア×2ならこの15,313円と同等の売上に落ち着いていたと思います。配達パートナーが目に見えて減ったため鳴りが安定しました。長い期間稼働されている配達パートナーほど、美味しいと感じた1日だったと思います。
私は?
美味しいとまではいかないけれど、毎週この感じならOKかな。というところです。でも、日当15,000円なら来週以降は配達パートナーが増えるのではないでしょうか。クエストに左右されず、ただ売上を積み上げればいいだけなので。
おつかれさまでした。