久しぶりの稼動日、リハビリのつもりでまったり長時間稼動です。
今日の方針
マクドナルドのキャンペーンを利用しての昼クエスト完全クリア。
長時間稼動すること前提で日当15,000円を目標に。
この2点くらいを考えてのスタートでした。
さて、どうなった。
9:00~オンライン。
最初に2分の鳴り。
これを拒否する。
マクドナルドの近くで待機していたので、鳴るかを確認したいので。
1件目 9:05 堺筋 マクドナルド
とりあえず鳴りを試してみることに選んでみたのは堺筋マクドナルド。
配達パートナーも集合してお店の端末も鳴っている。
店舗としても今日に備えてシュミレーションしているので、Uber Eats配達パートナーへのバックアップ体制も整っていそう。
5分、6分を拒否して
2件目 9:18 堺筋 マクドナルド
元々の強さもあるけれど、通常よりも鳴りは強そう。
これはお昼も楽しみ。
4,4,3,4,3分を拒否して
3件目 9:46 松屋町 CoffeeStandLappland
3,3,4,4分を拒否して
2分1.3キロ
4件目 10:13 北浜 フィルダースチョイス
やや嫌な予感。
10:30までにドロップしてマクドナルドの近くに行けるか。
→配達開始
行き先は曽根崎に決定。
ここで2つ問題発生。
1つ目は10:30にドロップできるのか。
2つ目は場所。
まさか北区へ来てしまうとは。
どこのマクドナルドで回すか考えないといけない。
何とか10:28にドロップは終わり、位置が南下するには時間がもったいない。
ということで、久々に梅田担当をやってみることに。
梅田のマクドナルドなら、茶屋町。
とりあえず現地へ向かう。
途中10:30~クエストオンライン。
クエスト
1件目 10:31 天六 マクドナルド
なんで?
10:19の売れ残りが現金案件で飛んできたらしい。
0.9キロは今日は飛んでこないと思っていたのに。
ドロップしてから同店へ戻り様子をみることに。
これじゃない感じがしたので、急いで茶屋町へ。
天満もたぶん違うと思っていたので、選択肢からは除外しています。
5分拒否からの
2件目 10:53 茶屋町 マクドナルド
3分1.4キロ なんで飛んできた??
これも現金案件が飛んできただけだったらしい。
ドロップ後、同店へ戻る。
3件目 11:13 茶屋町 マクドナルド
2.49キロで606円。
ブーストの破壊力はすごい。
これでピストンできればもっとすごい。
4件目 11:35 梅田 ぼてぢゅう
偶然近場のお店からの依頼。
クエストの件数に貢献してくれました。
→配達開始

はい、クエスト終了のお知らせ。的な淀川越え。
時間が足りなくなってしまう。
しかも、1番苦手なマップの新大阪。
4.47キロ778円でドロップしてから、次どうするかを考える。
進路は西中島方面へ。
鳴らなかったので、淀川を越えて梅田を目指すことに。
こっちで残り8件は自信が無い。
途中4分を拒否して、なんとか梅田へ帰還。
茶屋町マクドナルド圏内へ戻る。
ロスした時間は20分と意外と傷は浅め。
5件目 12:16 茶屋町 マクドナルド
ここでそういえば・・・・と閃く。
土日であたたかめで参加者が多い。
消えてみることに。
2.0倍?3分拒否してからの
6件目 12:35 茶屋町 マクドナルド
7件目 12:50 茶屋町 マクドナルド
8件目 13:05 梅田 ケンタッキー
9件目 13:28 茶屋町 マクドナルド
これをドロップ後、エネルギー補給をしながら10件目を待つことに。
と思ったら、ここで謎の圧力か急に鳴らなくなる。
注文量が減ったのか、理由は不明。
一応鳴った次の案件は
10件目 14:07 豊崎 コバチカリー
40分前後干された感じ。
違和感があるけど、ただ配達パートナーが多いだけの可能性もあるからわからない。
せっかく作ったクエストの貯金を使い果たしてしまいマクドナルドも鳴らなくなった中、なんとか望みを繋ぐ10件目
→配達開始

はい、クエスト終了のお知らせ。(本日2度目)
高ブーストも終了していたので、4.49キロで580円。
ドロップ先は東淡路。
残り時間は25分ほど。
近くに何かないか調べてみると、東淡路にマクドナルドがあるっぽい。
付近をウロウロ。
他にはほぼ何も無いと言えるくらいの加盟店密度なので、これが鳴らないと終わり。
と思ったら、鳴った。
4分2.7キロ。
拒否してもどうにもならないので、受けることに。
11件目 14:51 三国 海鮮丼専門店丼丸
向かっている間にダブルになれば逆転完全制覇。
そんなことが起こるはずも無く、15:00を過ぎる。
ちなみに4.99キロのロングドロップで十三~塚本も通り越して一気に歌島へ移動。
時刻は15:15
場所は動くしかない歌島。
十三~梅田か野田阪神方面へ行くか。
と思ったら、次の鳴り。
朝から
16件目 15:16 十三 マクドナルド
予約で鳴ってほしかった。
これがなかなかいい感じに対岸へ。
しかも大好きな十三バイパスを使って真下へドロップ。
5,6,7,7分を拒否して
17件目 15:39 梅田 ケンタッキー
ドロップ先がなかなかミラクルな阿波座で、夜は本拠地で稼動することに。
様子見も兼ねて、四ツ橋突入。
18件目 16:16 四ツ橋 エクソダス
阿波座まで散歩。
3.23キロのお駄賃は499円。
時刻は16:30。
ドロップ先から南下して定位置へ。
ここは17:30~のクエストに備えてエネルギー補給をすることに。
と思ったけど、何か違う感じが。
ここで今更いつものテリトリーに行ってもおもしろくない気がした
ので、北上することに。
狙いは昼の件を再検証+リベンジ
その前に、エネルギー補給。
空いているはずの松屋へ入店。
近くでイベントか何かがあったようで、関わっていた社員グループが20人ほど。
店内カオス状態。
店を変えればよかったと思ったときには時すでに遅し。
20分ほど時間をロスして開戦ギリギリで今日の定位置確保。
17:30~再度オンライン。
夜の部ですよ!!
5,4,4,3分を拒否して
クエスト
1件目 17:33 梅田 タコベル
2分で受けたら0.5キロでどこ?ってなったけど、近くてビックリ。
必ず電話しないといけないらしいです。
電話したら、外まで商品を持ってきてくれます。
これをした方がいいのは道頓堀店のような気がしないでもないけど。
道頓堀と違った客層でお店の場所って与える影響がすごいな、と思う。
2件目 18:00 茶屋町 マクドナルド
3件目 18:24 茶屋町 マクドナルド
鳴り、弱めで結構不安に。
4件目 18:46 梅田 まだん
ダブルの1つを拒否して1つだけ受ける。
3.94キロのドロップだったので、爆弾が爆発していたんじゃないかと思います。
一気に海老江へ。
どうする?この後。
方向的には野田阪神~福島しか鳴らなさそう。
5件目 19:17 野田阪神 ケンタッキー
相変わらず安定の鳴り。
そういえば、このあたりは配達パートナーが少なそうな鳴り方。
遠目の鳴りが飛んでくる。
6件目 19:30くらい 野田阪神 マクドナルド
どこにあったっけ?というくらいの不意打ち。
番号伝えたら、キャンセル通知が。
到着後キャンセルで500円獲得。
これはラッキーと思っておきます。
クエストの件数はどうだったっけ?
6件目 19:38 福島 マクドナルド
位置的には大本命。
他のマクドナルドでは注文量が少なそう。
今からピストンするなら福島店。
何とか1時間3件近く。
ただ、21:00~ブーストが上がってしまう。
12クリアは絶望的。
ピストンがきかなさそうだったので、もう少し強いマクドナルドを狙いに南下。
関西スーパーじゃないよ。
今はブースト低いから。
向かうなら最初から。
7件目 20:10 徳井町 まんねんカレー
メモ書きにダブルは1つキャンセルを。
キャンセルすることでUber Eatsから不利になるようなことはありません。
とのこと。
以前はこんなメモはなかったのでトラブルでもあったのかな?
8件目 20:30 堺筋 カレー家スパイスバー
Uber Eatsあるあるで、同業種の商品を続けて運ぶという典型的パターン。
4.01キロで699円。
一気に野田阪神へ。
さっき逃げてきたんですが・・・。
9件目 20:56 野田阪神 マクドナルド
さっきと違い、ちゃんと商品をいただきました。
問題なく配達完了。
10件目 21:24 福島 マクドナルド
諦めたらそこで試合終了と思いながら
→配達開始
見えてる場所だった。
少しチャンス。
ドロップしてから待機してみる。
福島マクドナルドに賭けてみた。
何も鳴らずで南下することに。
クエストは10件で終了。
ブーストが高いので時給と気力と相談で続けることに。
朝から
29件目 22:00 材木町 本格中国料理龍華軒
配達中に3分が飛んできて拒否する。
30件目 22:14 なんば ふわとろオムライス専門店エッグキッチン
阿波座へ4.94キロのロングドロップ。
急ぐ足がなくなってきたので、適度に移動。
819円の高商い、助かります。
31件目 22:39 関西スーパー マクドナルド
1.8キロで呼ばれたので、と思ったら安定の現金案件。
配達パートナー、どのくらいいるんだろう。
22:00~やや少なめに思えてきたけど。
店員さんに23:59までに鳴りそうか尋ねてみる。
鳴りそうな感じだったので、ピストンを狙うことに。
3,2,3分拒否して
32件目 23:08 九条 マクドナルド
そっちが鳴ってしまったか、という感じ。
さすがに出ている配達パートナーは荷物持ちで新たな注文は飛んできてしまう。
1.1キロピックアップ~1.06キロドロップで507円。
これはこれでおいしい。
ドロップ後、関西スーパーに戻るほどではなくなったので、中央大通りを東へ。
5,3分拒否して
33件目 23:27 谷四 マクドナルド
ここも遠い方がヒット。
4分拒否して
34件目 23:44 堺筋 マクドナルド
スタートへ戻ってきて稼動終了。
クエストは昼11件、夜10件という微妙な感じ。
昼の方がいろいろ小細工が効きそうなので、実験してみようと思います。
リミッターっぽいのがなければ、マクドナルド12件並べてみたいのだけど。
昔はできたはずなので、リミッターの条件が変わったのか仕様変更でリミッターが出現したのか。
淀川より北側は土地勘が全くないので、やっぱり強敵。
かなり効率が落ちるので、研究意欲は今のところ残念ながら湧きません。
お店はバライティに富んでると思うだけに残念。
以上、結果詳報でした。
役に立つかは疑問ですが、考え方の参考か反面教師的に眺めてもらえたらと思います。
最後に数字のご報告。
オンライン時間13時間26分 34件配達 17,689円+1,000円+1,000円(補償分+500円予定) 走行距離135キロ
補償申請が無事認められれば20,189円とドーピングなしでは過去最高だと思います。
それよりも、ハマリそうでハマらなくて、Uber Eatsにまんまと嵌められた、すごく考えさせられる1日でした。
明日は今日の結果を使って、再検証してみます。
一番の問題点は起きれる自信がないところです。
今、5:31です。
おはようございます。
今日も読んでいただいてありがとうございました。
おつかれさまでした。
今日も楽しくUber Eats配達パートナーやりましょう。
それでは。
関連記事
111営業日 Uber Eats大阪配達パートナーが土曜日にフル稼働。昼夜クエスト込みの給料はおいくら?なぜそのルートを走行したのかも書いてみます。
114営業日 Uber Eats効率良く稼ぐ方法を考える。仮説を立てて検証。昨日の実験結果を生かしてみたらどうなった?