知ってる?知らない?意外と知らない、ちょっとした操作方法です
文字入力
文字入力をしていて、途中に単語や文章を挿入したい。画面をタップして入力したい場所を狙うけど…
そこちゃうねん!!!
そんなことありますよね。
そんなときに役立つ操作方法。
入力画面にある 空白 ボタンを長押しします。

するとあかさたなの文字が空白になります。その状態で画面をなぞると、カーソルを好きなところへ動かすことができるので、入力したい場所に合わせて指を離します。
すると、好きな場所から入力が可能になります。

文字入力2
間違って文章を消してしまった時などに、1つ前の状態に戻す方法。
文字入力を…

間違って消してしまう…

そんなときは、
画面を振ります
すると、下の画面になりますので、

取り消すを選択すると

1つ前の状態に戻ります。
3本指でタップをしても、戻るやカットなどの操作をすることも可能です。
文字入力3
フリック入力で ああああああ と早く入力したいとき。
ああなど、音が重なるとき少し待ってから入力する。ということがあると思いますが、キーボード左上の → をタップすることで、待ち時間をキャンセルすることができます。

操作方法カスタマイズ
キーボードを片手で操作している人向け。
左下の地球儀マークを長押しして、キーボードの位置を左寄せ、中央、右寄せの中から選択することができます。



バッテリーを長持ちさせる裏技
Uber Eats(ウーバーイーツ)で稼働中、一番気になるのがバッテリーではないでしょうか。そのバッテリーを少しでも長持ちさせたいときは、休憩中などに画面を下に向けてiPhoneを置いておくと余計なバッテリーの消耗が少なくなります。
この場合は、鳴るのかな?情報ある方、ください。よろしくお願いします。