この日は9:00~14:00の短時間営業です。
狙いは特になし。
時給1,000円くらいを想定。
14:00以降は低ブースト中心になってしまうと思うので、この稼働時間を設定しています。
これも地味に実験の一貫です。
では9:00~オンラインです。
店名前の時間は実際に鳴った時間です。
ほぼほぼど真ん中御堂筋と中央大通りの交差点付近
1件目
9:05天満マクドナルド
いきなり4分3.1キロのピックアップで微妙な立ち上がり。
2件目
9:33茶屋町マクドナルド
お店へのリクエストは9:09
配達パートナー不足が確定するパターン。
数名の配達パートナーは見たんだけど、注文が多いのかどうなのか。
3件目
9:57天6マクドナルド
なんとか1.6でつないでいる状態。
なぜか同じ店舗に呼ばれない不思議。
これもお店への注文は9:44でやや遅延気味。
お昼、心配だけど大丈夫?
4件目
10:13梅田丸亀製麺
特に問題なし
5件目
10:33ケンタッキー
京橋の!
この流れで梅田じゃないのがおもしろい。
あまり走ったことのないルートで堺筋のマクドの近くまで引っ張られる。
6件目
11:03マイボウル
5分3キロのピックアップ。
お店としてはプロテインラボと同じような感じ?
場所は寺田町と上本町の間くらい。
これが今宮戎まで飛ばされる。
この日1番の、3.51キロで623円のドロップ。
7件目
11:36心斎橋グロリアスチェーンカフェ
4分2.9キロのピックアップ。
お店への注文は11:29
ランチタイムに遅延気味。
ちょっとクレームが怖いぞ。
8件目
12:06松屋町ジョニーのからあげ
日本橋へドロップ。
ドロップ後は北上して堀江辺りへ向かおう。
と思っていたら、
4分3.4キロ
9件目
12:30大正マクドナルド

とりあえず地図を見るけど、向かい方がわからない。
堀江から大正へ行く方法だと、かなり北上してから橋を渡る感じ。
グーグルマップは43号線を西へと指示を出している。
歩いて3キロを37分という本当に歩きなのか疑っている自分がそこにいる。

とりあえず橋?まで向かいながら、情報を求めてみることに。
↑
聞き方がわかりにくかったのが、軽いパニック状態ということです。
天王寺方面から大正へ43号線は渡れますか?と聞けば安心できたのに。
語彙力の問題。
渡れなかったらキャンセルしようかと思っていたら、回答いただいたのと同時くらいで渡れそうな歩道橋を発見。
なんとか大正側へ到達。
予想通りショートドロップ680M333円也
ちなみに12:30の鳴りで12:13の注文でした。
やっぱり僻地はかわいそう。
僻地対策はどうする?運営さん。
切り捨てるのか対応するのか。
腕の見せ所ですよ。
大正にいても仕方がないので、北上してドーム方面へ。
そこから九条か桜川へ向かう予定。
と思ったら、
4分2.7キロ
10件目
13:00花園町マクドナルド
さっき渡った43号線をまた折り返す。
これが神々のキャッチボール。
淀川でもたまにあります。
ピックアップ後、510Mのドロップで322円也。
この2件で1時間くらい。
時給は700円弱。
非効率なのは受けないほうが良いことを証明してしまう結果に。
花園町にいてもしょうがないので、難波方面に向かう。
11件目
13:26パークスマクドナルド
12件目
13:44関西スーパーマクドナルド
ピックアップ前に関西スーパーでトイレに行ったけど、チャックが開いていたんだけど・・・。
出発時点から開いていた可能性大。
以上です。
12件中7件がマクドナルドで全部違う店舗。
マクドナルドがなかったら鳴らなくなるのか、配達パートナーの力量不足でマクドナルドで修行してから他のお店の案件を回してくれるのか。
今日、あらためてマクドナルドのすごさを実感させてもらいました。
毎回毎回、いろいろありますね。
Uber Eatsは。
おつかれさまでした。
4時間55分オンライン 12件配達 5,149円 走行距離59キロ