単価400円の8クリ時の売上は3,200円+1,200円。
4時間かからないと思うので時給は1,200円ほど。
クエスト込みとはいえ、一時の時給700円を考えるとありがたいことです。
今日は昼、夜クエスト12回を眺めながら、8回クリアを見据えての稼動。
昼の部、10:33オンライン。
2件位置が悪い5分を拒否して、10:35梅田からの4分を受ける。
ドロップ先が野田阪神。リクエスト時間を確認。
10:13
時間は11:00過ぎ。盛大に出遅れる。
ここで8クリ目標確定。
クエスト(時間はお店へのリクエスト時間)
1件目11:10 ⇒ 10件目13:44 ここで雨が結構降ってくる。
雨⇒キリのいい人はやめる⇒11回目を受けると、12回目が飛んでくる⇒クエストクリア確定。
という流れを想像する。
が、注文が飛んでこない。
何かがおかしい。
Uber Eats注文アプリ起動する。
「現在ご注文を停止しております」
まさかの運営が邪魔する。
雨だから注文するのがお客さまじゃないの?
と思いながら、14:20過ぎ。とりあえず、諦めて帰ることにする。
帰っていると、小雨に。
注文アプリ再び起動⇒注文復活。
11件目14:25
12件目14:37
ということで、なんとかクリア。まさか運営に邪魔されるとは。
帰宅して軽く家事をして、18:00~夜の部参戦。
18:00~にしたのは、フライング対策。
8クリを目標。4時間あればいけるでしょう。
7件目が19:56 この辺で9件目が21:00までに完了していたら12を目指す作戦に変更。
8件目20:18クリッターズバーガー(ダブル) これで12を目指す気分に。
行き先は。
西成区
たぶん悪い確定。
心斎橋から思いっきり南へ行って、2つ目が近所とか当たったことない。
配達後、2つ目を表示。
野田
もう、最悪。
全力でチャリをこぐ。
2つ目のお客さまへ遅延の場合の説明をして、ドロップ完了。(予定時刻より10分オーバーだったので、対象外だとは思う)
あと、別に大丈夫ですよ。と気分良く受けとっていただけたのがありがたかった。
そういえば、この注文何かがおかしかった。
ピックアップへ行ったとき、ほぼ同時にバイクの人もピックアップ。
自分がダブルで両方完成している。
バイクの人、まだ作ってもいない。
何かミスってない?AIくん。
ここまでで9件消化。時間は21:00
というわけで、12を目指すことに。
戦略としては、11件目をピックアップするところまで行けば、走っている間にでも12件目が飛んでくるはずなので、楽勝。
という考え。
10件目21:04
11件目21:24 ドロップ時間21:45
配達中鳴らずで、残り15分。
鳴れー、と祈っていたら21:55 12件目が鳴ってくれて、12クリア。
いろいろあったけど、ただただ疲れた。
そんな1日。
おつかれさまでした。
8時間半稼動 25件配達 10,900円+1,800円+1,800円 走行距離100キロ
稼動時間あたりでは一番走行距離が長かったらしい。
そりゃしんどい。