ドロップまでの距離。
収入の多くがピックアップ代金であるためドロップまでの距離は短いほうが儲かります。
ロングを引けば引くほど脚力勝負。
走行ルートなど、実力の差がモロに出る印象。
この日は、マクドとバーガーキングのピックアップがあったけど、チェーン店の数の関係か、
マクド ショートが多い。
バーガーキング ロングが多い。
という結果。
稼動内容は、朝から中央区をうろうろ。
ランチ終了あたりで9件配達。
平均単価は420円ほど。
これだと、時給は800円くらい。
このあたりで落ち着くことが多いです。
昼下がりに用事ができたので離脱。
20:00過ぎから再度中央区で稼動してみる。
2時間で5件ほど。
対応店が多いから鳴りやすい印象。
平均3キロのドロップだったので、平均単価は500円。
ロングはやっぱり脚力勝負。
稼働時間が長くなると持久力も必要。
さらに鳴らすためのポジションも考えないといけない。
いつも笑わせてくれるナビルート。
たまにムチャクチャ加減に拍車がかかる。
8時間稼動 14件配達 走行距離77キロ
おつかれさまでした。