おつかれさまです、研究生です。
日またぎクエスト残り8件の結果です。
朝活で一気に仕上げてしまうか、ランチタイムに仕上げるかを迷ったのですが、布団の誘惑に負けたので、ランチタイムモードに決定です。
特筆すべき点は、平均配達距離が2.3キロとなかなかの長めだったところでしょうか。原因は不明で、たぶん運が良くなかったのかな?というところでしょう。
鳴時刻 | 表示分 | ピック距離 | 時刻 | 配達時間 | 走行距離 | 金額 | 店舗名 |
11:22 | 3 | 0.3 | 11:22 | 10 | 0.87 | 335 | モスバーガー 森ノ宮店 |
11:34 | 8 | 1.3 | 11:32 | 19 | 3.17 | 458 | スパイスカレーバー |
11:56 | 5 | 0.5 | 11:56 | 22 | 1.96 | 393 | 會賓楼 |
12:16 | 3 | 0.6 | 12:15 | 18 | 3.19 | 459 | クラフトドットジム&カフェ |
12:37 | 3 | 0.4 | 12:36 | 21 | 4.57 | 534 | フィルダースチョイス 北浜 |
13:01 | 4 | 0.4 | 12:59 | 0 | 3.44 | 567 | ガスト なんば店 |
13:01 | 4 | 0.4 | 12:59 | 0 | 0 | 0 | ガスト なんば店 |
13:44 | 1 | 0.1 | 13:43 | 11 | 1.24 | 355 | マクドナルド 堺筋南久宝寺店 |
注文が入る→即鳴る→配達する
この繰り返しがランチタイムらしい挙動です。ランチタイムのダブル配達が真逆にでもなった日には…想像しただけでも恐ろしい。
ダブルの配達は以前はAIの気まぐれで注文をまとめていた。という感じだったのですが、どうもそれなりに考えた結果、2つの注文をまとめる。という本来あるべき最適化に近づいているのかな?という風に思いました。
2時間35分オンライン 8件配達 3,100円+11,400円 走行距離22.7キロ
という稼働日。おつかれさまでした。
