10:00~
北区、中央区の高倍率を狙うも、
ロングピックアップからスタートで、北区、中央区へ行けない。
2件配達を終えて、なんとか北区へ突撃。
タワマンへハンバーガーを届けて、
スマホを触っていると、依頼がかかる。
他のアプリを起動していたからか、地図が出ずに倍率と時間のみの表示。
依頼を受けると、地図が出る。
淀川区。
速攻で、キャンセルしてやりました。
土日のお昼に淀川越えのロングピックアップ+北区の2.6倍の高倍率を捨てて1.8倍の淀川区で稼動なんてありえない。
淀川区だけはやめておいた方がいいよ、本当に。
チャリンカーにはきつすぎる。
メリット無し。
キャンセル後、1分もしないうちにショートピックアップ。
そこから立て続けに配達の依頼が。
土日は依頼が多いらしい。
しかも倍率が高いから、なかなか熱い。
○時~○時に○回配達したら、○○○円あげるよ。
というクエストも発生しているので、美味しい。
遠くは依頼を断って、近くを待つ。
土日のピークタイムはこれがいいと思う。
高単価なので、いい副業になります。
明細はこんな感じ。
↓
これらを比較して何が違うって、
単価が全然違う。
カッパを買ったので、夜も雨の中稼動してしまう。
冬、雨の中はきついかな?と感じながら、配達配達。
17件配達 9500円也(インセンティブ含)